その他左官工事も承ります
●門・塀のリフォーム
「洗い出し仕上げ」
・砂利や砕石を、セメントで練り混ぜ、名前のとおり、表面を水で洗います。そして石を表面に露出させます。日本の「伝統的技術」。
※ 雨に濡れても、滑りにくく、耐久性もあります。
「巾木(はばき)」「玄関ポーチ」「アプローチ」「ガレージの土間」などで 使用
「モルタル塗り」
・壁では ペンキ・吹き付け、クロス・タイルの 「下地」として。仕上がりを 大きく左右する大切な仕事。 床では 下地材として塗ります。
「階段」「テラス」等の 仕上げとしても 幅広く使用
「自然石樹脂塗り」
・砂利や砕石を 「合成樹脂」で 練り混ぜたものを、塗りつけることにより 「洗い出し」より、なお鮮やかに 仕上げることが出来る。「巾木」「玄関ポーチ」「アプローチ」「ガレージ土間」などで使用。
「補修工事」
・主にコンクリートの表面をセメントで薄く塗り、下地調整する仕事。
・人造石研ぎ出し
・リシンかき落とし
・現場塗り 擬木(ぎぼく) なども承ります
塗り替え事例が たくさん☆公式ブログ
「料金が知りたいです。」と お電話下さい 080-3772-7989
お見積り・お問い合わせフォーム